九条駅オススメの内科 口コミ一覧
- 診療時間
- 木曜の通常診療時間 18:00〜20:00
- 休診日
- 日曜 祝日
診療受付時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00〜20:00 ● ● ● 18:00〜20:00 ● ● ● - アクセス
-
九条駅から車で6分(約1.4km)| 東福寺駅 から徒歩5分 (約314m) 〒605-0965
京都府京都市東山区今熊野池田町 57-5 (マップを開く) - 電話番号
- 075-561-2043
良かった点:病院が古くて落ち着いている 物足りなかった点:説明が納得ができなかった
医師やスタッフについての感想
受付の一人の方は、とても愛想がわるいです。悪気はないようなのですが、古くからおられるようで病院の都合をあからさまに言われるのでちょっと感じがわるいです。ほかの女性の方は、一般的ですが、あまり前にはでてこられません。
治療や診察についての感想
治療に関しては、内科なので、有効であったかどうかはよくわかりません。ただ、予防接種に関して、選択肢があったので、それについて質問しましたが、この地域では選択肢が内容に説明され、その場でもうどうすることもできず、予防接種を受けましたが、何となく納得ができず、保険所に問い合わせたところ、この地域で選択肢がないという話はないとのことでした。勉強不足なのか、薬を納入する業者さんとのつながりであるのか、どちらにしても、取り返しがつかないことなので、なっとくのできない結果でした。
病院内の雰囲気について
古いので、とても暗いです。それを落ち着いてよいと思う方もあるかもしれませんし、嫌な方もあるかもしれません。私は古い家は好きなので、そんなに悪い気はしません。
来院からお帰りまでに掛かった時間について
段取りがすごくよいというわけではないですが、そんなに気になるほど悪いというわけではなく、きになるほどではないです。
- 評価点
- 清潔感
- 待ち時間
- 診療時間
- 木曜の通常診療時間 08:00〜16:00
- 休診日
- 日曜 祝日
診療受付時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 08:00〜16:00 ● ● ● ● ● 08:00〜12:30 ● - アクセス
-
九条駅から徒歩9分(約752m)| 京都駅 中央口から徒歩6分 (約235m) 〒600-8216
京都府京都市下京区東塩小路町 841-5 (マップを開く) - 認定
- 日本循環器学会認定 専門医
日本ペインクリニック学会認定 専門医
日本皮膚科学会認定 専門医 - 病院開設年
- 1997年
- 電話番号
- 075-361-1351
良かった点:親身になってくれる。 物足りなかった点:車で通院の場合、駅横立地のため交通量が多い。駐車場がない。
医師やスタッフについての感想
診察:丁寧に何度も繰り返し説明して頂けました。ヘルニアで遠方通院になると辛いでしょうとお気遣いされ、車で1時間ほどの病院の紹介状を直ぐにお手配してくださいました。穏やかで優しい印象を受けました。日本スポーツ振興の書類手続き等を、郵送で依頼しましたが、即返送いただき、対応が早くスムーズでした。
治療や診察についての感想
今回はMRIを撮り、画像を観て、説明を受け、損傷部位が腰に一番近かったため、手術は難しくお勧めできないとの診断でした。17歳という年齢を考えても、将来のため、保存療法がベストとのお話でした。子供はインターハイ出場を目指していましたから、ショックを受けていましたが、先生に穏やかな口調でしっかり説明をしていただき、次第に冷静になりました。
病院内の雰囲気について
電話受付:子供がかかりつけ医で腰椎ヘルニアと診断され、紹介状がないと大学病院、府立病院では、診察・手術は難しく困っていたところ、武田病院の受付の方は、親身になってくださり、MRIも即予約してくださり、一生忘れられない感謝で一杯です。医療は技術的なことはもちろんですが、こうしたお心遣いが一番大切だと改めて感じました。
当日受付:予約なので受付はスムーズでした。すぐに案内していただけました。建物が古く、ロビー・通路が狭いわりに、事務員さん・看護師さんは沢山いらっしゃるので、窮屈な雰囲気でした。
設備:MRIは時間は早いほうでした。ただMRの部屋が暑くて、サウナのようだったと子供は言っていました。
来院からお帰りまでに掛かった時間について
予約をしていきましたが、MRIは少し混んでいて、30分待ちました。その後、診察までは、スムーズで待ち時間はなかったです。会計も早く、トータル2時間ほどでした。
- 評価点
- 清潔感
- 待ち時間
良かった点:先生方の連携がよかったです。 物足りなかった点:少し建物が古くて内装も古い感じがしました。
医師やスタッフについての感想
CTを受けたのですが放射線科の先生も丁寧でした。アレルギーはないと思っていたのに、造影剤を飲んだ後診療が終わってから体に赤い発疹がでてきました。先生もすぐに見つけられてお薬を頂き、無事に発疹も消えました。放射線科の先生と、内科の先生の連携もよく安心できますね。
治療や診察についての感想
肝臓の主要が見つかりその後の説明も丁寧で安心できる診療でした。MRIの診療を進めて頂けたのも安心できる診療でした。
病院内の雰囲気について
建物は古いけれど診療機械は最新のものが入っていました。受付けも丁寧で安心して診療を受けられる雰囲気がありますね。
来院からお帰りまでに掛かった時間について
予約して診療していただいたので1時間くらいで診察が終わりました。
- 評価点
- 清潔感
- 待ち時間
掲載情報について
当ページは株式会社エストコーポレーションが調査した情報、医療機関から提供を受けた情報、EPARK歯科、EPARKクリニック・病院及びティーペック株式会社から提供を受けた情報を元に掲載をしております。
情報について誤りがあった場合、お手数をおかけしますが株式会社エストコーポレーション、ESTDoc事業部までご連絡頂けますようお願い致します。