診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30〜11:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
※ 8:30〜11:00 一部診療科予約制 臨時休診あり 科により異なる
※ 診療時間と受付終了時間が一致しない場合がございます。ご予約またはお電話にてご確認の上、ご来院ください。
医療機関名 | 市立三次中央病院 |
---|---|
診療科目 | 内科/外科/脳神経外科/呼吸器科/消化器科/循環器科/小児科/整形外科/皮膚科/泌尿器科/産婦人科/糖尿病科/眼科/耳鼻咽喉科/放射線科/歯科口腔外科/麻酔科 |
専門医認定 | 日本循環器学会 |
特徴 | 禁煙治療 肝疾患 スポーツ整形 外来透析 女性医師が在籍 母乳外来/母乳相談窓口 婦人科疾患で腹腔鏡下手術 甲状腺疾患 糖尿病 頭頸部腫瘍 癌化学療法 循環器疾患(小児) 脳梗塞 |
アクセス | 三次駅 からバス9分 (約2km) |
住所 | 〒728-0023 広島県三次市東酒屋町 10531 |
医院HP | http://www.miyoshi-central-hospital.jp |
お問い合わせ番号 | 0824-65-0101 |
当ページは株式会社エストコーポレーション及びティーペック株式会社が調査した情報を元に掲載を行っております。時間経過などにより情報に誤りがある場合がございます。必ず病院へ連絡の上、来院頂けますようお願い致します。
情報について誤りがあった場合、お手数をおかけしますが株式会社エストコーポレーション、ESTDoc事業部までご連絡頂けますようお願い致します。
担当して下さった医師は相談しやすく私が考えている服薬、病気、治療についての話をしっかりと聞いて下さいます。分からないこと、不安なことなど何でも話せ医師が持っている専門家としての知識と考え方をきちんと話して下さいました。
胃痛があり数か月何か悪い病気なのではと不安だったので病院に行きました。胃痛については心配はないと思うが気になるなら胃カメラで検査をしてはどうかという提案を頂き検査をし結果、異常はありませんでした。その時に血液検査があったのですが、以前から貧血が気になっていてもしかしたらフェリチンの値が低いのが原因ではと考えていると医師に話すと、その日に一緒にフェリチンの値の検査をして下さいました。結果フェリチンの値がやはり低いことが分かり処方薬がでました。服薬には抵抗があり、結局次の診察まで飲まなかったのですがそのことを説明すると、体にどういう理由で影響がないのか、鉄分は今の状態だと薬で補わないと値を上げるのは難しいのでは、と話して下さり納得し今は服薬しています。私が納得するように説明をして下さったのでとても親切だし、不安なことに対し医師が持つ知識や考えをきちんと話して下さるので、誠実な医師だと感じました。
院内は広く空間、窓がたくさんあるので解放感があります。天井も高いので窮屈な感じがありません。診察室、検査室など私が検査で行ったお部屋はどこもきれいで清潔感がありました。受付には何人かスタッフの方がいらっしゃり手続き等分からない点について親切に説明して下さいます。初診の方や何か不安なことがある方でもスタッフが聞き易いので安心して行けると思います。
初診の日は血液検査でフェリチンの値も調べたので来院してから3時間近くかかりましたが、医師から検査結果が出るので時間がかかるとの説明がありました。看護婦さんに相談し、待つ間外出し用事を済ませることができましたのであまり待ったという思いはありませんでした。3度目はしっかりと医師とお話する時間が持てましたが所要時間1時間少しで終わりました。受付から看護婦さんとのお話までは比較的早いと思います。会計は窓口、機械と方法が選べるので便利です。院内は課によりますが患者様は多い印象です。院内にはJA(農協)のATMがありますのでお金の引き落としも可能です。
明るく清潔な建物で、駐車場も充分あります。医師も若い方から中堅の方まで揃っており、信頼できます。病院スタッフも丁寧で、初めてでも、解りやすく手続きの仕方を教えて下さいました。
内科と皮膚科で診察を受けたのですが、ともに、しっかりと話を聞いて頂けました。その上で、丁寧に診ていただけ、お陰で、症状も改善しました。
明るく、清潔です。建物も新しく、少し凝った造りになっているので、雰囲気も悪くありませんでした。駐車スペースは充分あります。この近辺では一番広いでしょう。設備や器具は新しいものばかりです。
二つの科を受診したのですが、受付から帰るまで全部で2時間位です。ただし、薬は院外薬局で出してもらうので、そこでの待ち時間も発生します。