診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00〜19:00 | ● | ● | ● | ● | ||||
09:00〜12:30 | ● | |||||||
09:00〜17:00 | ● |
※ 9:00〜12:30 15:30〜19:00 水曜AMのみ 土曜17時まで 臨時休診あり
※ 診療時間と受付終了時間が一致しない場合がございます。ご予約またはお電話にてご確認の上、ご来院ください。
医療機関名 | おのざき整形外科 |
---|---|
診療科目 | 内科/外科/整形外科/リハビリテーション科 |
特徴 | スポーツ整形 リウマチ(成人) |
アクセス | 天理駅 から徒歩6分 (約524m) |
住所 | 〒632-0071 奈良県天理市田井庄町 718 |
お問い合わせ番号 | 0743-62-7070 |
当ページは株式会社エストコーポレーション及びティーペック株式会社が調査した情報を元に掲載を行っております。時間経過などにより情報に誤りがある場合がございます。必ず病院へ連絡の上、来院頂けますようお願い致します。
情報について誤りがあった場合、お手数をおかけしますが株式会社エストコーポレーション、ESTDoc事業部までご連絡頂けますようお願い致します。
私が来院したのは10年以上前のことです。スタッフの方は問題ありませんが、医師の対応はとても冷たく感じられました。二度と来たくないと感じました。その後、1年前くらいに母が骨折して来院した際も酷い対応で、「だからやめといた方が良いと言ったのに…」と話しました。
私は当時月に400時間以上のパソコンを使用した仕事をしており、キーボードが痛くて打てないほど酷い腱鞘炎になっていました。会社に申請したいから診断書もお願いしますと言ったところ、「診断書?要る?仕事向いてないんじゃない?」というような事を言われました。その場で診断書は断り、二度と来院しませんでした。
母の骨折の際も、腫れが酷く、痛みが酷かったため、「冷やした方が良いですか?」と聞いたら、本を渡され、「ここに書いてるやろ」みたいに言われたそうです。しかもそこには温めると書いてあったようで、温めても一向に良くならないためいつも通っている整骨院の先生に聞いたら、「すぐに冷やしなさい」と言われた、冷やしたら症状は改善したそうです。私が若かったから(当時20代)酷い対応かと思っていましたが、まさか母(60代)にもそんな対応をするとは、ビックリしました。
私が行ったのは随分前のことなのでもう変わっているかもしれませんが、院内はキレイで、リハビリをされている方が沢山いらっしゃるようでした。リハビリで長く通われる方には良いのかもしれません。
前述の通りリハビリをされている方は沢山いらっしゃいましたが、診察までの時間や会計までの時間は特別長く待った記憶はありません。