上記にも記入しましたが、ドクターの指示通り服薬など従わなければウチに来なくてもいい。と患者を突き放す、「こういった患者がいる。」などを他の患者に愚痴る守秘義務もできない最低なドクターだと思います。診察後の説明も凄く上から物を言う、漢方が苦手な為、錠剤での処方をお願いしたものの、私の子供でも飲めるのに二十歳超えても飲めないの?など患者想いではない。そのようなドクターに診てもらいたいと思いません
今回は急な気管支喘息、帯状疱疹、眼瞼浮腫、眼球浮腫の症状が発症し休日だった為、ネットで探しこちらの医院が診療していた為、伺いましたが、院内は患者でいっぱいであり、初診で受診した私は呼吸もしにくい状況でしたが後回しにされました。その後順番が回ってき すぐさま点滴施行しましたが本当にその待ち時間が辛く不安な気持ちでした。診療室が2、3個ある中でドクターが1人しか在中していないのもどうかと思います。とにかく患者想いではなく患者を見下し 突き放すような発言がとても多いみられるため絶対にオススメしないクリニックです!ここまでひどいクリニックは初めてです。
一見、海外風に見えますがペースメーカー患者の兼ね合いにより携帯電話の操作不可、その時の連絡手段がない為、不安でしかない。院内はとても清潔感はあるが、受付、ドクター共に無愛想で患者を見下す発言あり。初診時は日曜で他所の病院は空いていなかった為、こちらに受診しましたが二度と来ることはありません。
日曜日の午後診で受診し、救急であると電話連絡したのにも関わらず全て終わるのに1時間半もかかるなどあり得ない。
予約時、来院時共に受付の人の態度は良いものと言えませんでした。今思えば、先生が先生ならば、従業員も従業員だなと思います。なぜ、あの時気づかなったのか、今でも悔しい。あの時私が気付いていれば子供に辛い思いさせなかったのになと思います。本当に自分の子供が大事なら、私は決してここの医院をオススメしません。
先程も書いた通り、先生は診断を誤り、風邪じゃないうちの子供を風邪と診断し、うちの子は顔がパンパンに腫れるまで先生に処方された薬を信用して飲ませていました。なぜもっとちゃんと見てくれなかったのか、今思えば先生は一度もうちの子供の顔を見てくれませんでした。
受付の人は態度悪い、先生はちゃんと診察してくれませんでした。結局風邪と診断され、薬を飲んでいたのですが治らないので、違う病院に行ってちゃんも診察してもらうと気管支喘息で、顔はパンパンに腫れ、咳をし続けるうちの子を見て、謝るしかできませんでした。本当にもう少しで危なかったと思います。本当に許せません。少しでも被害を防ぐためにここに書かせて頂きました。今裁判の相談中です。
すごく時間かかりました。おそらく1時間半は待っていました。うちの子は咳が止まらなくて可哀想に思いながら寒い待合室で二人で不安で待っていました。先生に診て貰えば不安は消える。と思っていた私がバカでした。本当にちゃんと調べてから行くべきでした。
医師は中国人の男性一人だけと思います。一見日本人の先生と思いましたが少し片言でした。アトピー治療に特化されていると言われてました。お腹を壊しての診察でしたが、洋服来たままで上から聴診器をあててくださり助かりました。お腹だけ少し出しました。漢方の先生らしく、口を開けてといわれ、体調も見られていました。お腹を少しさわるだけで痛みの加減とかわかるようで、診察時間は5分くらいでしたが質問には答えてくださり好感持てました。
仕事のストレスによる下痢で土曜も仕事帰りでしたが困っていましたが、胃腸改善の薬、お腹の痛みを和らげる薬、細菌の感染を和らげる薬、腸の働きを助ける薬、お腹の痛みを押さえる薬をもらいました。漢方はヨーグルトに混ぜるといいと言われました。診察時間は5分で短いけれど、こちらから積極的に質問したら答えてくださると思うので特に問題ないと思いました。
受付から診察室までは縦長の細長い空間で、一般の病院に比べると狭いとは思いました。ただ縦長の椅子もあり雑誌も背中側にあるのでゆっくりでき特に問題ありません。靴置き場も保たれており、受付は中国人のstaffですが日本語も話せますし笑顔で話しやすいです。名前を呼びれると細長い廊下を歩き右側扉開けると中国人の先生と、パソコン入力する後ろを向いたままの男性が一人。何よりも便利なのが土曜は15:00~20:30まで空いているので本当に助かります。土曜は昼間までのところが多く、仕事帰りには行けません。こちらはその点助かります。小さな子供さんがペースメーカーつけているので、病院では携帯をさわらないように先生が廊下に出て言われました。全体的に白を貴重としたイメージ。
病院は大変混んでいて、7人くらいいました。六時半について出たのは七時半頃。そのあとも五人くらい来て流行っていました。隣に薬局があり、かなり混んでおり患者さんは10人はいました。ここで30分くらい待ちました。
医療機関名 | トアロードクリニック(とあろーどくりにっく) |
---|---|
診療科目 | 内科/アレルギー科/皮膚科 |
病院開設年 | 2015年 |
特徴 | 漢方の処方 気管支喘息 アレルギー性疾患(小児) 気管支喘息(小児) ニキビ アトピー 食物アレルギー(小児) 掌蹠膿疱症 WEB予約可(医院HPから再診のみ) |
アクセス | 神戸三宮駅 西出口から徒歩7分 (約446m) 三宮駅 西口から徒歩8分 (約694m) 三ノ宮駅 中央口から徒歩8分 (約697m) |
住所 | 〒650-0011 兵庫県神戸市中央区下山手通 13-11トーアロードビル1F |
医院HP | http://www.atopy-clinic.com/ |
よくある症状 | アトピー性皮膚炎、気管支喘息、アレルギー性喘息、食物アレルギー |
院長(管理者) | 陳徳雄 |
開業日 | 2015年10月01日 |
医師数 | 1人 |
スタッフ数 | 3人 |
外国語対応 |
|
お問い合わせ番号 | 078-381-8727 |
当ページは株式会社エストコーポレーションが調査した情報及び、トアロードクリニックから提供を受けた情報を掲載しています。時間経過などにより情報に誤りがある場合もございますので必ず病院へ連絡の上、来院頂けますようお願い致します。
情報について誤りがあった場合、お手数をおかけしますが株式会社エストコーポレーション、ESTDoc事業部までご連絡頂けますようお願い致します。