診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:30〜19:00 | ● | ● | ● | ● | ||||
10:30〜17:00 | ● |
※ 10:30〜13:00 14:00〜19:00 土曜17:00まで
※ 診療時間と受付終了時間が一致しない場合がございます。ご予約またはお電話にてご確認の上、ご来院ください。
医療機関名 | 神戸山手クリニック |
---|---|
診療科目 | 形成外科/美容外科/皮膚科 |
病院開設年 | 2002年 |
特徴 | ほくろなどに医療用レーザー治療 |
住所 | 〒650-0021 兵庫県神戸市中央区三宮町 1丁目4-4 木口ビル5F |
医院HP | http://www.webyamate.com/index.html |
お問い合わせ番号 | 078-391-5822 |
当ページは株式会社エストコーポレーション及びティーペック株式会社が調査した情報を元に掲載を行っております。時間経過などにより情報に誤りがある場合がございます。必ず病院へ連絡の上、来院頂けますようお願い致します。
情報について誤りがあった場合、お手数をおかけしますが株式会社エストコーポレーション、ESTDoc事業部までご連絡頂けますようお願い致します。
看護師さんはとても丁寧な対応で、初めてピアスを開ける私でも安心して臨めました。ただお医者さんと看護師さんの連携が取れてない点が気になったので、心配性や神経質な方は向いてないかもしれません。消毒液も販売しているので、薬局に行く手間も省けて便利です。
自分で開けたい位置に水性ペンで印をつけます。その時にファーストピアスの色や種類をどれにするか自分で選びます。ピアスガンで開ける前に看護師さんからの説明もありますし、麻酔も打ってくれたので全く痛くなかったです。むしろ麻酔の方がチクッとするので痛いくらいでした。左耳の印がどうも開ける前に消えていたらしく、先生が独断で開けると左右非対称になったため、左耳は開け直してもらいました。
受付の方の感じがとても良かったです。待合室も清潔感がある印象でした。奥には美容外科で施術を受ける方用に洗面所や化粧直しのブースがあります。メイク落としなどある程度のものは揃っていたようです。
1時間もかからず帰れました。スムーズにいったと思います。
受付や看護師の女性は皆様親切で心地よい対応でしたが、先生は説明が分かりにくい、説明不足、不親切で言葉足らずと感じました。
顔の複数の出来物を除去して欲しく受診したのですが、まず病理検査をすると言って1つ切除してもらいました。その際縫い針が落ちたのか、「針は落ちてませんか?」と首や髪を調べられて結局出てこず大変不安でした。病理検査の結果悪性のものではないので取らなくても良いと言われましたが、見た目が気になって除去して欲しくて受診しているのでどうにかなりませんかと聞いたところ、とても分かりにくい説明で「除去したら今の出来物よりも目立つ跡が残るかもしれない」と言われました。最初に切除した部分も元の出来物よりも目立つ凹凸のある傷になったので、これは治るのかと聞いたら「個人差がある」とのこと。これらのことは全て切除手術のあとでの説明で、最初には何も言われませんでした。「かなり見た目を重視されてるようなので、それなら他の美容クリニックなどを当たったほうがいい」というようなことを馬鹿にしたような態度で言われましたが、ここはエステなども行っていて美容皮膚科を名乗っているので受診したのですが。ここに来る患者さんは見た目を気にされている方が多いのではないでしょうか。結局除去はしてもらえず望んでもいない病理検査のために元よりひどい状態にされました。
痛みや痒みがあって受診したわけでもなく、最初から除去希望だと伝えての受診だったのでとても不満ですが、先生の不親切な対応に不安がいっぱいなのでこちらでこれ以上診てもらうのはやめようと思いました。
明るくリラックスできる雰囲気でした。洗顔のスペースが広くて綺麗で使いやすかったです。待合室は狭いですがゆっくり座れるソファで良かったです。
17時半〜18時で予約をとって17時半に伺ったのですが、受付から診察に呼ばれるまで1時間ほど待ちました。何度か同じ時間帯に予約をとって伺いましたがいつも1時間以上は待たされました。
医師は、診断中にも関わらず、コーヒー飲みながら診断していました。 また、マイクロ排膿を希望していたのですが、頬のニキビを採取すれば、マイクロ排膿が2回分無料になると言われ、採取しましたが、なんの説明もなく、0.4ミリぐらい切られ、縫われました。余りにも酷すぎます。 えぇ!縫うですか?と言ったところ、笑って誤魔化されました。怖すぎます。 もう2度と行きません。この皮膚科行く際は、吟味してから行くことをお勧めします。
マイクロ排膿の治療は、動画で見た通りでしたが、潰しきれなかったものに対しては、手で圧縮して出されました。また、ここでしかやっていないと言うのも、冷静に考えると怖いです。
受付の雰囲気は普通です。また、美容液等の購入を勧誘されている口調で話しを説明されました。!!!!
待ち時間は、平日でしたので比較的短い時間で治療か出来ました。
医者以外は対応丁寧でしたが、医者が失言や暴言はいて患者を怒らせるのを想定してフォローしている感は感じました。
多汗症の注射を保険適用で射てるとの宣伝文句を見て初診で行きましたが、現地で「ワキ」以外は全て自費ですと一蹴されました。医者は口コミで読んだよりも印象が悪く、多汗症で来ている人間に「顔や背中から出る汗は生理的なモノなのにどうして汗を止めるんですか(笑)??」と笑いながら言い、そんな小馬鹿にされた言葉を言われた数秒で診察終了、「もう来ないので診察券は要りません」と返し増した。多汗症で外来をしておいて来た患者に「何で汗止めたいの?」と耳を疑う言葉を驚きの対応、つまりは人間の気持ちが分からない医者なのだなと感じました。
病院は少し狭くて薄暗いです、医者の態度が雰囲気ごと台無しにしてるのが全てなので 他人には絶対に勧められません。
待ち時間は普通でしたが、診察時間が1分も掛からず終了しました。
院長先生は、他の方も仰る通り「昭和仕込の医師」という感じです。あるものをとる。という感覚ですので、それ以上の細かいケアについては気持ちも知識もついてきていません。料金はいくらかかりますか?とても大事で当たり前の質問をしたつもりですが「私にはそれは分かりません」と回答されました。じゃあ誰がわかるの?と聞き直したくなりました。案の定受付の方もどこかに電話して私の症状をカルテを見ながら伝えて、指示を仰いでいました。どこに電話してるの?誰に聞いてるの?私を診察していない誰かに聞いて「大体○○くらいです」と教えて下さいました。全てが謎でした。
治療はまぶたにあるほくろの除去の相談でしたので、処置はしていません。レーザーとか切除とか。。。うーん。まあ、どちらにしても今日は予約だけとって次回処置しましょ。とっときましょ。処置方法も具体的でないし、料金も分からないし、予約はもちろんせずに帰ってきました。
ホームページの写真イメージからもう少し広いのかなと思いましたが、こじんまりした受付スペースでした。暗い感じを受けました。
11:30~12:00の予約です。11:25に受付済ませ、12:10に診察。院内はお昼前でしたので私のあとはお一方だけですいていました。