診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:00〜11:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※ 8:00〜11:00 一部紹介・予約制 月〜土曜
※ 診療時間と受付終了時間が一致しない場合がございます。ご予約またはお電話にてご確認の上、ご来院ください。
医療機関名 | 渕野辺総合病院 |
---|---|
診療科目 | 内科/外科/神経内科/脳神経外科/呼吸器科/消化器科/腎臓内科/循環器科/小児科/整形外科/泌尿器科/産婦人科/内分泌科/糖尿病科/眼科/耳鼻咽喉科/リハビリテーション科/放射線科/麻酔科/乳腺外科 |
病院開設年 | 1957年 |
専門医認定 | 日本アレルギー学会 日本循環器学会 |
特徴 | 禁煙治療 脊椎外科の専門施設 リウマチ(成人) 外来透析 女性医師が在籍 婦人科疾患で腹腔鏡下手術 いびき/睡眠時無呼吸症候群 糖尿病 腹部CTによる内臓脂肪測定 脳梗塞 |
アクセス | 淵野辺駅 北口から徒歩5分 (約440m) |
住所 | 〒252-0206 神奈川県相模原市中央区淵野辺 3丁目2-8 |
医院HP | http://www.sowa.or.jp/fuchinobe/ |
お問い合わせ番号 | 042-754-2222 |
当ページは株式会社エストコーポレーション及びティーペック株式会社が調査した情報を元に掲載を行っております。時間経過などにより情報に誤りがある場合がございます。必ず病院へ連絡の上、来院頂けますようお願い致します。
情報について誤りがあった場合、お手数をおかけしますが株式会社エストコーポレーション、ESTDoc事業部までご連絡頂けますようお願い致します。
医師も看護師も連携が取れていてすぐに対応してくれました。出産で入院していた時には、土日も含めて毎日先生が病室に顔を出してくれてありがたかったです。
妊娠から出産までお世話になり、その後は小児科や自分事では脳外科で脳波をとったりもしました。出産後の不調の時には総合病院なので、いくつかの診療科で診察や検査を受けられてよかったです。どの先生もきちんと説明をしてくれますし、看護師さんは明るいです。特に入院中は胸が張り痛くて眠れないほどでしたが、夜間には助産師さんが来ると必ず通りをよくするマッサージをしてくれて楽になりました。私の癒しの助産師さんでした。
先生は数人いて、栄養指導や母親教室も行われていました。初めての出産でしたが、外来の看護師さんも優しくてこの病院で生みたいなと思える雰囲気でした。駐車場もあります。
産婦人科の外来は予約制だったので、待ち時間はほとんどなくてスムーズに呼ばれました。会計は大体20分くらい待っていました。総合病院なので、混んでいるとは思いますが、待ち時間は少なめで不満はなかったです。