診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
09:00〜14:00 | ● | |||||||
15:00〜18:30 | ● | ● | ● | ● | ● |
※ 休診:日曜・祝日
※ 診療時間と受付終了時間が一致しない場合がございます。ご予約またはお電話にてご確認の上、ご来院ください。
医療機関名 | 大塚山田脳神経外科クリニック(おおつかやまだのうしんけいげかくりにっく) |
---|---|
診療科目 | 内科/脳神経外科/リハビリテーション科 |
病院開設年 | 2016年 |
特徴 | 肝疾患 糖尿病 頭痛の診療 痛風 高血圧 腰痛診療 不整脈 |
アクセス | 大塚駅 北口から徒歩4分 (約258m) |
住所 | 〒170-0004 東京都豊島区北大塚 2-10-5 北大塚BMAビル3階 |
医院HP | http://otsukayamada.com/index.html |
院長(管理者) | 山田 素行(医師歴27年) |
連携病院 | 5階 眼科クリニック・3階 脳神経外科(内科)クリニック)】 眼の症状か脳の症状かわからないようなときは、2つのクリニックで連携して対応します。ご相談ください。 眼科治療と内科治療(高血圧や糖尿病その他各種疾患)の両方が必要な方には、2クリニックが連携して迅速に対応します。 |
お問い合わせ番号 | 03-5961-0533 |
当ページは株式会社エストコーポレーションが調査した情報及び、大塚山田脳神経外科クリニックから提供を受けた情報を掲載しています。時間経過などにより情報に誤りがある場合もございますので必ず病院へ連絡の上、来院頂けますようお願い致します。
また医師歴については厚生労働省 医師等資格確認検索 を利用し「登録年」から算出しています
情報について誤りがあった場合、お手数をおかけしますが株式会社エストコーポレーション、ESTDoc事業部までご連絡頂けますようお願い致します。
脳梗塞のリハビリの相談に行きましたが、なにも助言もなく、専門外だと言われた。やっているのは整形系のリハビリだけ。しっかりと初診診断料取られた。それなら脳外科が専門と言わないでほしい。こういうの問題では?口コミの評判で受け付けが態度悪いと他のサイトにありましたが、意味が分かりました。
診療と言えますでしょうか?専門外という言葉だけで。それなら応答するリハビリ専門病院の紹介とか?ご自身のネットワークでこういう病院がいいよとかアドバイスくらいあるかと思います
診療のための病院ではなく、他院から依頼を受けた検査の医療機関という感じ。ほとんどがインフルエンザの予防接種かたばかり。
40分くらい待ちました。それで専門外と言われまともな診察もなく。これで会計取るんですね