診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
09:00〜18:30 | ● | |||||||
10:00〜18:00 | ● |
※ 10:00〜12:30 13:30〜19:00 土曜9:00〜12:00 13:30〜18:30 日曜18時まで 予約制 臨時休診あり
※ 診療時間と受付終了時間が一致しない場合がございます。ご予約またはお電話にてご確認の上、ご来院ください。
医療機関名 | ゆうメンタルクリニック池袋西口院 |
---|---|
診療科目 | 心療内科/精神科 |
病院開設年 | 2015年 |
アクセス | 池袋駅 西口から徒歩1分 (約151m) |
住所 | 〒171-0021 東京都豊島区西池袋 1丁目15-9 第一西池ビル7F |
医院HP | http://yucl.net/ |
院長(管理者) | 黒田 諒(医師歴7年) |
お問い合わせ番号 | 03-5944-9995 |
当ページは株式会社エストコーポレーション及びティーペック株式会社が調査した情報を元に掲載を行っております。時間経過などにより情報に誤りがある場合がございます。必ず病院へ連絡の上、来院頂けますようお願い致します。
また医師歴については厚生労働省 医師等資格確認検索 を利用し「登録年」から算出しています
情報について誤りがあった場合、お手数をおかけしますが株式会社エストコーポレーション、ESTDoc事業部までご連絡頂けますようお願い致します。
受け付けの方も担当してくださった先生も優しく話しやすかったです。採血の方も上手でした。仕方ないとは思いますが、筆記役?の方のパソコンの音は若干気になりました。
今回初めての診察だったのですが、先生は優しく丁寧でとても話しやすかったです。今回薬は出なかったんですが、診察代、採血代、ADHDの簡易検査代の他、次回のカウンセリング代が予約時にかかると言うことで1万円程かかりました。
待合室は広めかと思うんですが、土曜日に行ったのもあって大変混みあっていて立って待っている方もいました。
土曜日の午後で混んでいたのもあるんだと思いますが、予約をした上でだいたい待ち時間が40分程…?かかりました。
受付スタッフの方、医師の方、その他スタッフの方皆さん優しく好感が持てます。待合室にて名前を呼ばれる際、声が小さいので聞き取りづらいので改善して頂きたいです。
初回は話をしっかり聞いて下さり、テストも何個かしました。2回目以降は、待ち時間も少なく診察も1分程だと思います。大体心療内科はこのような感じのところが多い印象です。
受付から診察室まで明るく清潔感のある印象を受けました。待合室は人が多くいる印象ですが、時間帯にもよると思います。
比較的待ち時間少なく診察や会計も早いので滞在時間は15~30分くらいだと思います。
医師の方は明るすぎるわけでも高圧的でもなく話しやすい雰囲気でした。こちらからはあまり話せなかった気がしますが、初回はカウンセリングではなくあくまでも診療とのことで仕方ないのだとも思います。
再度の来院が前提で、初回はとりあえず医師の方に状態を診断してもらって薬を貰いました。その診察は上にも書いたとおりこちらから話すことはあまりできないものの、とても丁寧に優しく質問していただいて落ち着いて受けられました。
初めて伺ったが、受付には想像以上に人が多くいました。ただ、受付の方の対応は丁寧で、人数が多くても会計等の待ち時間は少なく快適でした。
自分の記入が遅いことはあったものの、会計など病院都合での待ち時間はほとんどありませんでした。
予約をして、診察カードも出しているのに「予約はされていますか?」と謎なことを言われたことがあります。わりと半年くらい通っていたんですけど。
診察内容はいつも同じ質問。・前回の来院から今日までの調子はどうだったか・夜は眠れているか・日中眠気はあるか・食欲はあるか・仕事はちゃんといけているか・気の落ち込みはないか
大体診察は1分で終わる。ただ何かを話したとしても全て薬で解決されるので、根本的な治療になっているのか正直疑問だった。普通の内科のような感じ。嘘ついて「大丈夫でした」といっても、薬は同じで行きましょう、と絶対に言われるので疲れる。
池袋西口と渋谷に通っていました。渋谷のときは土曜日だったのでまあ仕方ないかという感じでしたが、池袋西口は平日の午後に行っていました。基本待合室は人でいっぱいです。新しさはありません。人が多いところが苦手な場合はちょっと待ってる間きついかもしれません。
時々混んでいるときは30分くらい待ったりするときもあるが、トータルで10~20分くらいだとおもう