診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30〜13:30 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
09:30〜14:00 | ● | |||||||
14:30〜18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
15:00〜17:30 | ● |
※ 診療時間と受付終了時間が一致しない場合がございます。ご予約またはお電話にてご確認の上、ご来院ください。
医療機関名 | やまねセンター歯科 |
---|---|
診療科目 | 歯科/矯正歯科/小児歯科/歯科口腔外科 |
病院開設年 | 2011年 |
特徴 | 歯槽膿漏/歯周病 インプラント キッズスペースあり 訪問歯科診療 駐車場あり |
アクセス | 板橋区役所前駅 A1から徒歩5分 (約224m) |
住所 | 〒173-0005 東京都板橋区仲宿 59-14 メゾンドルフ小松屋1階 |
医院HP | http://www.yamane-dental.com/ |
院長(管理者) | 山根 延仁 |
お問い合わせ番号 | 03-3964-3411 |
当ページは株式会社エストコーポレーション及びティーペック株式会社が調査した情報を元に、EPARK歯科、EPARKクリニック・病院から提供を受けた情報を追加し掲載を行っております。時間経過などにより情報に誤りがある場合がございます。必ず病院へ連絡の上、来院頂けますようお願い致します。
情報について誤りがあった場合、お手数をおかけしますが株式会社エストコーポレーション、ESTDoc事業部までご連絡頂けますようお願い致します。
院内は明るく清潔、スタッフも好印象、託児所併設なので子供連れでも通いやすいです。けれど治療内容に関しての説明は、まったく不十分です。
インプラントをすすめられたのですが、「40万円です」と金額だけ伝えられて内訳の説明は一切無し、内容も「歯茎に金属の土台を建ててその上に歯をかぶせる」という事だけで、自分で調べるまでは手術が一回と二回のタイプがある事も、その長短所も、一口に「インプラント」と言ってもいくつかメーカーや種類がある事も、手術後安定するまでに数ヶ月から半年ほどかかる事も、自分の歯茎の状態によっては長持ちしないかもしれないという事も、まったく知りませんでした。
公式サイトの記述も「純チタン製の人工歯根を埋め込んで、骨としっかり結合した後に人工の歯を取り付けます。」「オペ代(1本)¥226,800 上部構造セラミック¥216,000」これだけです。素人に違いを言っても理解するのに時間がかかり、大勢の患者一人一人に口頭で説明するのが無理なのだとしたら、ペラ紙のコピーでいいから詳細の分かる資料をくれればいいのにと思います。それだけでもだいぶ安心感が違うのに。
板橋区仲宿にある「やまねセンター歯科」は、都営三田線・板橋区役所前駅から徒歩5分の場所にあります。歯科一般は院長が、矯正歯科、インプラントなどは、各分野を学んだ歯科医師が担当します。メンテナンスは歯科衛生士がメインで担当します。
メンテナンス内容は決まっているので、所要時間が45分なら45分と時間がピッタリと決まっているのが特徴です。異常がなければ、お待たせしたり、帰りが遅くなったりすることはほとんどありません。異常がないということは、患者さまご自身の中で、歯の健康に対する意識が高まったという何よりの証拠です。
そこに到達するまで口うるさいと思われる方も中にはいらっしゃるかもしれません。しかし、それは20年、30年先まで、あなたと歯の健康作りを楽しんでいきたいと思っているからです。私たちと一緒に「問題が見つからない健康なお口」を当たり前にしていきませんか?