スタッフもドクターもかんじがいいです。丁寧な応対をしていただけます。コンタクト処方でここまで観ていただけたのは初めてです。
コンタクト処方で受診しましたが診察も丁寧な診察をしていただけます。今まではコンタクト処方だと目観て終了な所が多かったですが顕微鏡できちんと説明していただけたのがよかったです。
ルミネ内の病院なので狭いかなと思いましたが、思ったより待合室も広くかんじました。院内は明るくきれいで診察室は暗めなのですが診察前に待つ所が薄暗くなっていて目にも負担はかかりませんでした。
月曜日の昼過ぎに受診し、初診だから待つかなと思いましたが待たずに30分くらいで終わりました。
受付や看護師さんもとても丁寧で、いつも親身に相談に乗ってくれるので安心してお任せすることができます。
混雑していると、診察まで少し待ち時間はありますが、先生も優しくアドバイスしてくださるので助かります。
案内は明るく清潔感があり安心して通うことが出来ます。ただ混雑してると少し窮屈に感じてしまいます。駅ビルの中なので、立地はとても便利です。
土日は混雑しているため、なるべく午前中に来院するようにしています。
先生が毎回優しく対応してくださり、安心して通うことができます。助手の女性の方々は基本的には皆さん優しく対応してくださいます。ただ、以前コンタクトの度数を上げるか聞かれた際にお願いしますと答えたのですが、このコンタクトだとできませんと返されたときは聞かなければいいのにと思ってしまいました。その返答には疑問を抱きましたが、それ以外はいつも丁寧で優しく対応してくださるのでこれからも通うと思います。
大きな画面に目を写して説明してくださるので、とても分かりやすいです。普段見にくい部分も大画面でチェックできるので説明もより理解しやすいと思います。コンタクトを着けたりはずしたりする際には目薬なども用意してあり、充実していました。
待合室とてもすっきりした配置になっていてごちゃごちゃしていないので落ち着いています。荷物をおける棚があるので買い物した荷物があっても邪魔になりません。BGMも落ち着いた雰囲気でリラックスできます。
コンタクトの処方箋をもらうだけなのでとてもスムーズです。視力を測って機器でチェックしてもらい、先生のところで診察という流れです。待合室に人がたくさんいる場合は待ち時間が結構かかります。平日の昼間ならば、ほぼ待つことなく診察してもらえます。ルミネの中にあるので雨でも濡れずに来院できますし、駅もすぐなのが嬉しいところです。
医療機関名 | 荻窪なかまる眼科 |
---|---|
診療科目 | 眼科 |
病院開設年 | 2010年 |
アクセス | 荻窪駅 西口から徒歩1分 (約21m) |
住所 | 〒167-0043 東京都杉並区上荻 1丁目7-1 荻窪ルミネ3階 |
医院HP | http://www.ogikubonakamaru-ganka.com/ |
院長(管理者) | 髙橋 和義 |
お問い合わせ番号 | 03-6279-9010 |
当ページは株式会社エストコーポレーション及びティーペック株式会社が調査した情報を元に掲載を行っております。時間経過などにより情報に誤りがある場合がございます。必ず病院へ連絡の上、来院頂けますようお願い致します。
情報について誤りがあった場合、お手数をおかけしますが株式会社エストコーポレーション、ESTDoc事業部までご連絡頂けますようお願い致します。