診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30〜18:30 | ● | ● | ● | ● | ||||
09:30〜12:30 | ● | ● |
※ 9:30~12:30 14:30~18:30 土・日曜AMのみ 臨時休診あり 科により異なる
※ 診療時間と受付終了時間が一致しない場合がございます。ご予約またはお電話にてご確認の上、ご来院ください。
医療機関名 | 目白駅前たけしクリニック |
---|---|
診療科目 | 内科/アレルギー科/循環器科/耳鼻咽喉科 |
病院開設年 | 2015年 |
専門医認定 | 日本老年医学会 |
アクセス | 目白駅 から徒歩2分 (約110m) |
住所 | 〒171-0031 東京都豊島区目白 3丁目4-13 大熊ビル2階 |
医院HP | http://www.takeshi-clinic.com/ |
お問い合わせ番号 | 03-3987-6155 |
当ページは株式会社エストコーポレーション及びティーペック株式会社が調査した情報を元に掲載を行っております。時間経過などにより情報に誤りがある場合がございます。必ず病院へ連絡の上、来院頂けますようお願い致します。
情報について誤りがあった場合、お手数をおかけしますが株式会社エストコーポレーション、ESTDoc事業部までご連絡頂けますようお願い致します。
都内だと特に事務的な医師が多く相談し辛い事もありますが、痒い所に手が届く様に症状の話を引き出してくれたり、労わりながらお話して下さる優しいおばあちゃま先生でした。安心して診察を受けられました。
自分の経験だと直ぐに吸入をしたり、大体鼻炎スプレーを処方されるのですが、薬だけシンプルに2種類処方されました。その方が続けられるので無駄なものが無くてありがたいです。
駅から近くアクセスしやすいです。日曜日もやっているのは大変ありがたいです。混んでいる事を覚悟して行きましたが、椅子が多く座って待つことが出来ました。少々暗めの室内で落ち着いた雰囲気の待合室です。診察室はスタンダード。
受付から診察まで1時間30分程度でした。待合室に漫画が置いてあるので読みながら待ちました。静かな空間なのでそこまで苦ではありません。受付の方も雰囲気の良い方でした。
スタッフの対応もあまりよくありませんがドクターも少し雑でした。すがる思いで行ったので打ちのめされました。
確信が持てないが多分こうでしょう、と診断されましたが次の日に違う病院へいきましたら全く異なる病気でした。
電話で事前確認したいことがありましたのでかけました。対応が感じがあまりよくなかったです。日曜日に受診できるところがあまりなかったので診ていただきましたが結果、子供の容態を長引かせるものとなってしまいました。
空いています、スムーズに診察していただきました。しかし、日曜日受診しているからと必死で探して行きましたが、残念です。まず受付の方は感じのよいかたを望みます。
目白の駅からも近く、安心して頼れる耳鼻科です。おばあちゃんの先生も優しくゆっくり労ってくれるような雰囲気ですが、きちんと薬はスタンダードな効くものをだしてくれます。
いつも風邪をひくと、鼻や喉が悪くなるのでその治療に行きます。きちんと吸入等も行ってくれて、楽になります。
入るビルはちょっと薄暗さがありますが、医院内は明るくいつも加湿器がたかれていて、清潔感があります。お客さんも目白マダムの若い母子とかが多く、雰囲気も良いです。
お子さんの患者さんが多く、混んでいるときは1時間程度かかりますが、一旦抜けても確か平気でした。だいたいいつもは20分かからないくらいです。