病院関係者様から頂いた情報を掲載しております。
※情報に変更のある場合もございますので必ず予約またはお問い合わせのうえ来院ください。
※情報の一部はEPARK歯科から提供を受けたものになります。
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00〜13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
14:30〜18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
14:30〜17:00 | ● |
※ 3/1(日)より診療時間が変更となります。 平日(月~金): 09:00~13:00 14:30~18:30 土:09:00~13:00 14:30~17:00 日、祝 :休診
※ 診療時間と受付終了時間が一致しない場合がございます。ご予約またはお電話にてご確認の上、ご来院ください。
医療機関名 | さくら歯科(明大前) |
---|---|
診療科目 | 歯科/小児歯科/歯科口腔外科 |
特徴 | 歯槽膿漏/歯周病 インプラント WEB予約可 |
アクセス | 明大前駅 から徒歩1分 (約60m) |
住所 | 〒156-0043 東京都世田谷区松原 2丁目45-2 レインボー591ビル3F |
医院HP | http://www.sakurashika.com/ |
院長(管理者) | 横山 弘継 |
お問い合わせ番号 | 03-3328-1116 |
TEL・予約 |
電話で受付0066-9802-285868 ネットで予約する |
当ページは株式会社エストコーポレーション及びティーペック株式会社が調査した情報を元に、EPARK歯科、EPARKクリニック・病院から提供を受けた情報を追加し掲載を行っております。時間経過などにより情報に誤りがある場合がございます。必ず病院へ連絡の上、来院頂けますようお願い致します。
情報について誤りがあった場合、お手数をおかけしますが株式会社エストコーポレーション、ESTDoc事業部までご連絡頂けますようお願い致します。
数名の歯科医師がおり、毎回色々な歯科医師が担当します。どの先生も感じのいい人のようですが、保険外治療をさりげなく勧めてきます。
毎回色々な歯科医師が担当し、麻酔をしてから治療をしてくれます。虫歯の治療で行ったのですが、被せ物が食事をする度にに取れてしまいました。また、神経を抜くことを勧められ、神経を抜いたところ、うずくような痛みが数週間続きました。さらに保険適用外の薬を勧められたので、不信感が募り、転院をしました。
待合室は綺麗ですが、狭いため混んでいる時は立っていなければなりません。診察室は清潔感があり、器具もきちんと消毒してあるので安心です。
予約をしても毎回30分以上待たされるので、時間にかなりルーズです。
大学と提携していて、明大生は保険内治療は無料で受けられるらしく、それは素晴らしいと思うのですが、患者の希望に沿ったり、その人にとっての将来の歯の状況を見据えた提案をしてくれず、病院のお金儲けばかり重視しているように個人的には感じました。
レントゲンを取ったところ、虫歯があったのですが、治療方法は歯科衛生士の方と相談するように言われ、先生は席を離れてしまい、衛生士の方から虫歯の深さは削ってみなければわからないと言われ、プラスチックの治療はできないかもしれないから、と、オールセラミックにすることを勧められました。
不審に思い、他の歯医者に行ったところ、レントゲンを見てすぐにこの虫歯は大したことないと言われ、その場で保険適用内でプラスチックを詰めて治してもらえて、あれ?という感じでした。噛み合わせを治したいから歯科矯正を考えていると相談しているけれど、噛み合わせが直るわけではないのに、こちらの病院では矯正をやっていないため、オールセラミックを勧められ、噛み合わせを治したいからそのつもりはないと伝えても同じ話が続きました。
また、色々とこちらから指摘したところ、セラミックでは噛み合わせがなおるわけではないこと。虫歯の部分の歯をセラミックにしてから矯正するという方法をとる人はいないということがわかってきて、矯正したいという私の希望は全く考慮されていないと感じました。セラミックも歯茎が痩せて下がってきたら虫歯になる可能性があること、セラミックも作り直さなければならない可能性があること、といったデメリットに関してもこちらから指摘してやっと教えてくれる。という感じでした。
私は素人ですが、患者が矯正をしたいというのであれば、一旦、虫歯は保険適用で治療し、矯正し終わって噛み合わせを治してから綺麗なセラミックにしたければそこで取り替えるとかというような提案が普通なのでは?と思ったのですが、、
清潔感があり綺麗です。待合室は狭めで、かなり待つ人も多い時もあるので、椅子が足りない気もします。もう少し椅子がおおくてもいいかも。
予約をしたので15分くらいで見てもらえました。30分ほど待つこともあるようです。
受付の方も、歯科助手、先生も丁寧に接してくださいます。ただし先生は数名いらっしゃるため、担当外の先生についてはわかりません。
他の医院で治療した被せ物が取れたため、引っ越しを機に初めて受診しました。初回、レントゲンを撮り、確認後、少し削って型をとりました。取った型で被せ物を作るのに一週間程度要するとのことで、ちょうど一週間後に予約をして帰宅後、頬の内側が傷つき出血しているのに気づきました。歯自体に痛みはなかったものの、頬の内側の傷口は数日沁みました。
一週間後、口の中を確認して被せ物の隣にあった小さな虫歯を治療したあと「型を取ります」とおっしゃるので、先週すでに型を取った旨、伝えると、「先週のは被せ物をするための確認用、今日とるのは被せ物の型」との説明。先週、取った型をもとに、被せ物を作っておきますと言われたことを確認すると、今度は「隣の虫歯を治療して型が変わるので取り直さないといけない」と。先週はその虫歯はなかったのか尋ねると「あったけど、こんなに黒くなかった」。一週間のうちに、先生には予見できないほど急速に悪化したということですか? と聞くと、今日取り直す分の型代はいただきません、と。説明が二転三転し信用できないと感じたので、そこで治療は終了していただきました。
先生は数名いらっしゃいますので、たまたまこのような先生にあたってしまっただけなのかもしれません。または私に理解力がないだけで、ベテランの歯科医の方なら、上記のような説明で至極当然、なんの不審な点もないのかもしれません。
検索して上位にくるほど、懐には余裕のある歯科医院ですし、なによりお仕事をする身には大変ありがたい病院ですので、患者さんはいつもいらっしゃり、細かいことを気にしなければ、人気の歯医者さんです。
院内は明るく清潔な雰囲気です。駅前にあり、平日は夜遅く、休日も診療しているため、仕事をしながらでも通院が可能と思い、選びました。
一時間程度。予約して時間通りに行っても、先生が複数の患者さんを掛け持ちしており、待たされます。
急な用事で予約を当日変更してしまった際にも、とても感じよく対応して下さいました。先生も丁寧な説明でやりやすかったです。
虫歯の治療で数ヶ月通っていましたが、すごく丁寧でした。基礎的なことから教えていただいたり、料金に合わせて何通りかのプランを提案して下さり、とても分かりやすく親切でした。
歯医者全体的に明るく清潔感があります。器具も綺麗で、とても居心地が良いです。待合室に雑誌などもあり、待っている時間も良かったです。
基本的に予約していけば待つことなくすぐに診察していただきました。予約無しの場合も、受付で大体の待ち時間を教えてくださり、長い場合は予約だけ取り外へ出かけたりもできました。
世田谷区松原の「さくら歯科」は、京王線「明大前駅」から徒歩1分の場所にあり、駅からのアクセスも便利です。平日は18:30まで、土曜日も診療しているので、患者さまのご都合に合わせて通院しやすい医院でもあります。
治療が怖くて、通院を諦めている方は少なくないと思います。当院は院内設備にも力を入れ、患者さまの不安をやわらげるように努めています。例えば、針の細い注射器で人肌に温めた薬液を注入することで、麻酔自体の痛みにも配慮しました。さらに、親知らずの抜歯には歯科用CTを用いて、事前にお口の中の情報を集めることで、手術における危険を抑えています。
治療が怖いからといって通院をやめてしまうと、お口にとって悪い循環ができてしまいます。それを断ち切って、ご一緒に健康的なお口元を目指しませんか?