診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30〜19:00 | ● | ● | ● | ● | ||||
09:30〜13:00 | ● | ● |
※ 9:30〜13:00 15:00〜19:00 水・土曜AMのみ 順番予約可 初診受付は30分前まで 臨時休診あり
※ 診療時間と受付終了時間が一致しない場合がございます。ご予約またはお電話にてご確認の上、ご来院ください。
医療機関名 | シティクリニック |
---|---|
診療科目 | 内科/心療内科/整形外科/美容外科/皮膚科/泌尿器科/婦人科/眼科 |
特徴 | 鍼灸対応 成人のメンタル系疾患 ほくろなどに医療用レーザー治療 |
アクセス | 五反田駅 東口から徒歩1分 (約127m) |
住所 | 〒141-0022 東京都品川区東五反田 2丁目2-16 富久屋ニッカビル3階 |
医院HP | http://www.hospi.ne.jp/ |
お問い合わせ番号 | 0120-103-497 |
当ページは株式会社エストコーポレーション及びティーペック株式会社が調査した情報を元に掲載を行っております。時間経過などにより情報に誤りがある場合がございます。必ず病院へ連絡の上、来院頂けますようお願い致します。
情報について誤りがあった場合、お手数をおかけしますが株式会社エストコーポレーション、ESTDoc事業部までご連絡頂けますようお願い致します。
説明自体はきちんとしていましたが、急いでいるのがみえて、ちょっと不安でした 血液検査をすることになり、後日連絡すると言われて採血したのに後日連絡もなく
点滴を受けましたが、失敗されて、両腕に痣が残っています。すぐに外したので、点滴代はいらないとの事でしたが診察料を取られました。先生の時間があまり無かったらしく、かなり乱暴な処置でした。終わったあとも、腫れが引かず、腹がたちました。点滴や注射はおすすめしません
病院内は色んなものが置いてあって、ごちゃごちゃしたイメージでした 色んなことに興味があるみたいなことを話していて、色々な美容機器がありました。
病院内は割と混んでいて、患者さんが大声で話したり歩き回ったりしていました。
初めて行ったのですが、受付に誰も人がいなくて、周り見ても案内みたいなものは何もなく、どうしたらいいかわからず待合室で数分待ちました。医院長?らしき男性の先生がやっと出てきたので、ネットでインフルエンザの予防接種を予約して来ましたと伝えたら、インフルエンザは初診の人はやってないんだけどホームページは見た?電話で在庫あるか聞いたの?と返され、ホームページは見ましたけど予約できたので大丈夫だと思ったから来ましたと言ったら、渋々な感じで、ネットで予約できたなら仕方ないね、気持ちよくやりましょうと言われて、用紙を渡されました。全然気持ちよくやろうなんて思ってないと感じたし、ずっと言葉遣いも適当で、居心地が悪かったです。その後に出てきた女性の先生は、明るくて敬語も使って対応してくれたので、悪い気持ちはしなかったです。そのあと私が記入した用紙を見ながら医院長らしき先生が出てきて、診察室に案内されましたが、また来年もよろしくと言われ、女性の先生に用紙を手渡していなくなりました。治療しないのに話しかけられたことに、私は意味がわかりませんでした。
予防接種なのですぐに終わりました。女性の先生にやってもらいましたが、特に注射が下手とかは無く、スムーズでした。注射した後の注意点とかもちゃんと説明してくれたので、良かったと思います。隣の診察室から男性の先生がこちらを覗き見ていたのが気になりました。
受付は狭く、いろいろ物が散らかっているような印象です。診察室も狭くて、なんとなく薄暗く感じました。隣の診察室との距離がすごく近いので、会話が丸聞こえでした。
特に混んで無かったので、15分くらいで終わりました。
医者どうしも受付もみんな仲悪いです。連携がとれてない 医師が受付にこれどこ?とかきいても受付はシカトしてました。
時間ばかりたったうえにすべて雑 ありえない診察 検査もしたうちに入らない 尿検査も他人のカップがはいったまま、蓋もなにもない保管場所。不衛生
待合室は狭い、受付と医者同士で普通に仲悪い険悪なのが患者目線でも分かる。きた順番も把握してない。最初にいっても(予約済み)あとからきた人が優先。呼ばれないんですが?ときいてまだでしたか?ととぼけ。採血をしたが通常ではありえない。抜き差しではないが引いたり押したり血管に空気はいるんじゃないかとおもうような採血。結局腕があがらなくなり内出血していた。混んでいたのもあるが血圧も自分が出したものが見当たらず普通にこれですか?と他人の血圧結果のシートをみせてきた。検査結果も他人のと混じってたりするんじゃないか?と不安になった。
診察もまだ検査がおわってないのにこれとこれはあとで記入しますねと。なんのための検査?診察は事故申告の症状のみ。レントゲンも普通はワイヤーついてないかとか金属は外してとか言われるし着替えたりするものだとおもったが特に着替えず、なにも外さず、私服のままレントゲンぱしゃり。んんんん???とおもうことばかり。耳も聞こえるよね??ってかんじで検査はなし。医者の話し声がきこえればオッケーみたいなかんじで検査したことにしてるけどこれも費用とってるよね?ありえない
3時間半 同じ時間に来た人は1時間ぐらいで帰った 後からきた人もスムーズ おそらく常連 点滴などのみの人は早いとおもう
婦人科で予約しましたが医師がちゃんと分かってなかった。長く待ったのにいざ呼ばれて中に入ったら最終生理日の記入などを書かされてなかった為また出直しで待ちなおし。
妊娠判断で心拍確認できる頃を狙って初診しに行ったのに、検査は尿検査だけ。超音波やエコーやってもらえなかったのにお会計は8600円。というか、そういった器具がなさそうだったし、おじさん先生も妊娠出産に関してあまり知らなそうだったので不信感。子宮外妊娠の不安があったので質問したら 絶対ありえないから と笑って言われました。普通婦人科の先生はそんなこと言いません。得たものは紹介状だけですね。五反田 産婦人科 と検索して一番に出てきたので行きましたが、もう来ません、、
ポスターは昔貼られたようなのばかり。ソファーは1つだけ。全体的に狭い印象。ウォーターサーバーがあったが、目の前のコップを手にして飲んだがあとから気づいたら使用済みのコップだった。足元にゴミ箱があるので普通はそこに使用済みのコップを捨てると思いますよね?誰かの菌を貰ったんじゃないかと不安になりました。
病院側の書類の不備、尿検査の結果待ち、色々あったので1時間以上待ちました。他のお客さんはあまり多くなかったです。
院長は前から気さくで質問しやすい雰囲気です。恥ずかしいことでも何でも相談できるので気に入っています。スタッフもテンポよく親切です。私の前は外国の方でしたが、院長もスタッフも普通に英語で対応されていてビックリしました。
今回は、肌荒れと全身の疲れで受診しました。肌にはステロイドと保湿クリームを出してもらいましたが、負担がかからないように使い方を丁寧に教えて下さいました。全身の疲れには血液検査と元気が出る点滴。日常生活で気をつけることも細かくアドバイスしてくれてよかったです。
受付から診察室まで以前より明るい雰囲気になっていました。設備も器具も整頓されて清潔な感じです。仕事帰りのサラリーマン風の男性や若い女性など様々な人が来ていて幅広い人から支持されているんだなと思いました。
予約もしていたので、待ち時間はほとんどなく、5分くらい。診察も5分くらいで、その後、別の部屋のベッドで寝たまま血液検査と点滴。それは10分ほどでした。会計待ちで5分。合計時間は30分くらいでした。