子供が幼い頃からお世話になっている看護師さんがいるので、予防接種のことや先生に聞けなかった今後の対応などを教えて頂いたりしています。小児科の先生は男性の先生と水曜日だけいらっしゃる女性の先生の二人。対応の仕方も先生によって違ったりするので、この時はよく話を聞くようにしています。
嘔吐してしまった時はその場で吐き気止めの処置をして下さったり、子供が服用する薬の形状(粉か顆粒か)を選ばしてくれたりします。
主に小児科でお世話になっています。
数年前に改築し、とてもキレイになりました。近所に小児病院は何件かあるのですが、子供達の将来を見据えて小児科と内科のある病院を探し、緑風荘病院を掛かり付け医院にしました。総合病院なので、過去に皮膚科や整形外科でお世話になったこともあります。人それぞれだとは思いますが、どの科の先生も優しく、わからないこともシッカリ教えて下さるので、ご年配の方が多いのもそのせいなのかなと思います。院内も診察室もキレイで、雰囲気のいい病院だと思います。
インフルエンザが流行っている時期もあってか、9時過ぎに病院に着き、11時近くに病院を後にしました。
感染が流行していない時は、30分もかからないくらいの待ち時間で帰れます。
医療機関名 | 緑風荘病院 |
---|---|
診療科目 | 内科/リウマチ科/外科/呼吸器科/消化器外科/消化器科/循環器科/小児科/整形外科/皮膚科/泌尿器科/リハビリテーション科/放射線科 |
専門医認定 | 日本循環器学会 日本ペインクリニック学会 日本老年医学会 |
特徴 | 外来透析 けいれん/てんかん(小児) |
アクセス | 八坂駅 から徒歩2分 (約68m) |
住所 | 〒189-0012 東京都東村山市萩山町 3丁目31-1 |
医院HP | http://ryokufuusou.com/ |
院長(管理者) | 酒井 雅司(医師歴44年) |
お問い合わせ番号 | 042-392-1101 |
当ページは株式会社エストコーポレーション及びティーペック株式会社が調査した情報を元に掲載を行っております。時間経過などにより情報に誤りがある場合がございます。必ず病院へ連絡の上、来院頂けますようお願い致します。
また医師歴については厚生労働省 医師等資格確認検索 を利用し「登録年」から算出しています
情報について誤りがあった場合、お手数をおかけしますが株式会社エストコーポレーション、ESTDoc事業部までご連絡頂けますようお願い致します。