診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30〜15:30 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
08:30〜11:30 | ● |
※ 8:30~11:30 12:30~15:30 土曜AMのみ 原則紹介制、一部診療科予約制 科により異なる 臨時休診あり
※ 診療時間と受付終了時間が一致しない場合がございます。ご予約またはお電話にてご確認の上、ご来院ください。
医療機関名 | 玉川病院 |
---|---|
診療科目 | 内科/リウマチ科/外科/神経内科/脳神経外科/呼吸器科/呼吸器外科/消化器外科/消化器科/腎臓内科/循環器科/小児科/整形外科/形成外科/皮膚科/泌尿器科/肛門科/産婦人科/糖尿病科/眼科/耳鼻咽喉科/リハビリテーション科/放射線科/歯科/麻酔科/乳腺外科 |
病院開設年 | 1957年 |
専門医認定 | 日本循環器学会 日本ペインクリニック学会 日本皮膚科学会 |
特徴 | 肝疾患 漢方の処方 痔の治療 下肢静脈瘤の専門治療 切らない痔の治療 下肢静脈瘤や消化器疾患の日帰り手術 脊椎外科の専門施設 スポーツ整形 リウマチ(成人) 外来透析 立会い分娩 女性医師が在籍 母乳外来/母乳相談窓口 子ども同伴で入院可能 インプラント 糖尿病 白癬パルス療法 アレルギー性鼻炎 難聴の診療 |
アクセス | 二子玉川駅 からバス10分 (約792m) |
住所 | 〒158-0095 東京都世田谷区瀬田 4丁目8-1 |
医院HP | http://www.tamagawa-hosp.jp/ |
院長(管理者) | 和田 義明(医師歴40年) |
お問い合わせ番号 | 03-3700-1151 |
当ページは株式会社エストコーポレーション及びティーペック株式会社が調査した情報を元に掲載を行っております。時間経過などにより情報に誤りがある場合がございます。必ず病院へ連絡の上、来院頂けますようお願い致します。
また医師歴については厚生労働省 医師等資格確認検索 を利用し「登録年」から算出しています
情報について誤りがあった場合、お手数をおかけしますが株式会社エストコーポレーション、ESTDoc事業部までご連絡頂けますようお願い致します。
看護師さんはみなさんとても良い雰囲気の方ばかりです。医師は、、経験の浅い方も多いかな?という感じ。会計窓口の事務員の方はマニュアル通りというか、愛想がない?人がちらほら。
救急の受付は非常に防犯意識?が低く、深夜、早朝でも入院病棟まで受付もせずに入館出来てしまいます。これには自身が入院中に驚きました。改善して欲しい点です。
産科でお世話になりました。診察は、担当の医師が通院期間の途中で変わりました。最初の医師はベテランで分かりやすかったのですが、産休に入られたため途中から若手の医師に交代。淡々とした診察で正直イマイチ、、でした。設備が最先端ではないので、エコー写真も何が映っているか殆ど分かりませんでした。
受付から診察室まで、清潔感があり、病院の入り口は森のような感じでほっとします。設備に関しては、普通です。最先端の器具、設備ではありません。どちらかというと高齢者向けかなあ?という感じです。
検診なので毎回予約で行きましたが、基本的に時間内に診察が始まることはありませんでした。朝イチ以外の時間の予約では、2時間待ちで診察、会計はそんなに待たされない印象(長くて20分程度)ですが、薬が処方されるとプラス30分程は待たされます。