診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
06:00〜16:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※ 6:00〜16:30 初診受付15:00まで 午前の部の診療希望の場合は11:30までに受付 診療AM9:00、PM14:00開始 臨時休診あり 甲状腺疾患専門病院
※ 診療時間と受付終了時間が一致しない場合がございます。ご予約またはお電話にてご確認の上、ご来院ください。
医療機関名 | 伊藤病院 |
---|---|
診療科目 | 内科/外科/放射線科 |
病院開設年 | 2012年 |
特徴 | 甲状腺疾患 |
アクセス | 表参道駅 A2から徒歩2分 (約214m) 原宿駅 表参道口から徒歩15分 (約960m) |
住所 | 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前 4丁目3-6 |
医院HP | http://www.ito-hospital.jp/ |
院長(管理者) | 伊藤 公一 |
お問い合わせ番号 | 03-3402-7411 |
当ページは株式会社エストコーポレーション及びティーペック株式会社が調査した情報を元に掲載を行っております。時間経過などにより情報に誤りがある場合がございます。必ず病院へ連絡の上、来院頂けますようお願い致します。
情報について誤りがあった場合、お手数をおかけしますが株式会社エストコーポレーション、ESTDoc事業部までご連絡頂けますようお願い致します。
今こうして元気に居られるのも、手術を担当して今も外来で経過観察をして下さる先生のおかげです。驚くほど手術痕が綺麗で、術後の経過も良好で、来月から仕事を復帰します!先生方、看護師の方々、美味しい食事を作ってくださった栄養士の方々、細やかな気遣いと清掃をして下さった職員の方々、いつも笑顔で見守って下さる警備員の方々、本当にありがとうございます!
手術まではまず細胞診、血液検査、エコー検査、CTスキャンを順にとっていきました。入院費も含めて職場に連絡をして、高額医療費として申請させて頂きました。診断書の作成も素早くて、大変ありがたかったです。
今年の秋に手術を受けました。個室を利用しましたが、病院がホテルのように綺麗で、看護師さん達はとても親切で、人生初の手術を安心して受けられました。こちらの病院は専門病院なので、対応も的確で素早く全国からこの病院に来たくて早朝から予約を取りに来られる方がいらっしゃる程信頼のおける病院です。
検査内容と予約時間にもよります。おすすめは早朝になりますが、朝一番で予約をすると8時30分くらいから血液検査を行なって頂き、10時前には全て終えられます。
スムーズな診察を心がけているのか、お医者さんと診断結果によっては診察時間を長くとったりしません。ですが診断が良くなかったり、気になることがある場合にはしっかりと話を聞いてくださるお医者さんが多いので、オススメしたいのは事前に聞きたいことをちゃんと決めておくことです。いつも混んでいる人気の病院のため、気になることはある程度まとめておいたほうがいいと思います。
甲状腺の病気で2年ほど前から通院させていただいております。完治するというのは難しい病気ですので経過観察という形で具合が悪くなった時に訪れます。今現在まで、投薬をするほどの重大レベルではないということなので、日常生活を上手にセーブしつつ…という感じです。
ここは受付からすぐに採血になる患者さんが多いです。採血は行うまで比較的スムーズで混んでいても15分から30分以内には呼ばれます。そのあと結果が出るまで1時間自由行動があります。1時間後に病院に戻って自分が呼ばれるまで混み具合にもよりますが、早くて10分から遅くて1時間以内には呼ばれます。
会計は自動改札もありますし、処方箋は病院内に薬を出してくれるところがあるので便利です。設備も綺麗で、清潔感があります。トイレもすごく綺麗な病院です。都心でアクセスがいいです。病院内はいつも混んでいるのでそんなに広く感じません。
自由時間を含めずに考えると病院内にいる時間は大体1時間程度ではないでしょうか。もちろん混み具合によっては2時間いる場合もありますが、自分があとどれくらいで呼ばれるか待ち時間が確認出来る機械もありますので、そんなに気にならないかと思います。