電話交換の人の対応があまりよくありません。精神的な病気の患者に介入して持論を述べます。主治医は副院長の渡辺先生でしたが、誤診による誤った治療の結果病状が悪化したことを患者の責任に擦りつけます。こちらの病院はそうゆうことを職員全体でして患者を更に追い詰めます。
薬物療法がメインでそれ以外の治療はほぼありません。薬が手放せなくなりずっと病院に通わなくてはいけなくなります。具体的な治療はできない病院です。
大きい病院です。高尾駅から20分ほど歩くような感じです。バスもありますが本数がとても少ないです。入院する患者さんが沢山いるようで病棟もいくつかあります。周りにはコンビニもないような環境です。
1時間半位です。薬局はいつも混んでいます。診察は待つこともありますが、薬局の方が待つ感じに思います。診察後のお会計はそれほど時間はかからなかったです。
受付の方もとても親切で分からない事も丁寧に説明して下さり助かりました。電話などでの問い合わせもしやすいです。
Dr.や心理の先生も子供の気持ちに寄り添い、ゆっくりと治療をすすめて下さるので 精神科のイメージが変わりました。家族にの説明も丁寧にわかるようアドバイスなどもして下さりました。
なん棟もあるようなのですが私達の行かせて頂いている棟と入院棟もとても清潔でした。特に子供向けの診察は柔らかな雰囲気で病院の怖さが子供もないようです。
無理に忙しい時に予約を入れてもらうと1時間くらい待つ時もありますが、普段ですとスムーズに終わります。
医療機関名 | 駒木野病院 |
---|---|
診療科目 | 内科/精神科/歯科 |
特徴 | 成人のメンタル系疾患 認知症 アルコール依存症 |
アクセス | 高尾駅 からバス4分 (約1.5km) |
住所 | 〒193-0841 東京都八王子市裏高尾町 273 |
医院HP | http://www.komagino.jp/ |
お問い合わせ番号 | 042-663-2222 |
当ページは株式会社エストコーポレーション及びティーペック株式会社が調査した情報を元に掲載を行っております。時間経過などにより情報に誤りがある場合がございます。必ず病院へ連絡の上、来院頂けますようお願い致します。
情報について誤りがあった場合、お手数をおかけしますが株式会社エストコーポレーション、ESTDoc事業部までご連絡頂けますようお願い致します。