診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:15〜11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※ 8:15〜11:30 一部診療科紹介・予約制 PM診療は科により異なる 第1・3土曜休診 臨時休診あり
※ 診療時間と受付終了時間が一致しない場合がございます。ご予約またはお電話にてご確認の上、ご来院ください。
医療機関名 | 至誠会第二病院 |
---|---|
診療科目 | 内科/外科/神経内科/脳神経外科/呼吸器科/消化器科/循環器科/小児科/小児外科/整形外科/皮膚科/泌尿器科/産婦人科/糖尿病科/眼科/耳鼻咽喉科/放射線科/麻酔科/ペインクリニック科 |
病院開設年 | 1957年 |
専門医認定 | 日本アレルギー学会 日本循環器学会 日本ペインクリニック学会 |
特徴 | 肥満 頭痛の診療 アレルギー性疾患(小児) 立会い分娩 女性医師が在籍 母乳外来/母乳相談窓口 いびき/睡眠時無呼吸症候群 認知症 女性専用外来 児童精神科疾患 食物アレルギー(小児) 糖尿病 4D超音波診断 羊水染色体検査 癌化学療法 難聴の診療 |
アクセス | 仙川駅 から徒歩14分 (約899m) (約1.6km) |
住所 | 〒157-0065 東京都世田谷区上祖師谷 5丁目19-1 |
医院HP | http://www.shiseikai-daini-hosp.jp/ |
院長(管理者) | 川畠 弘子 |
お問い合わせ番号 | 03-3300-0366 |
当ページは株式会社エストコーポレーション及びティーペック株式会社が調査した情報を元に掲載を行っております。時間経過などにより情報に誤りがある場合がございます。必ず病院へ連絡の上、来院頂けますようお願い致します。
情報について誤りがあった場合、お手数をおかけしますが株式会社エストコーポレーション、ESTDoc事業部までご連絡頂けますようお願い致します。
出産時、難産でしたが助産師さんがとても優しく頼りになる方達ばかりで、感謝の気持ちでいっぱいです。入院中も、子供がよく泣いて大変でしたが、励ましてくださいました。先生もベテランな方ばかりです。
女医さんがほとんどで、気さくに話しやすい先生達です。診察もスムーズです。エコーのときは専門の検査技師?の方が診てくれます。4Dは、有料らしく、私は通常のエコーのみでした。
至誠会の産婦人科で出産しました。検診は予約なので、あまり待ち時間はありませんでした。昔からある病院なので、クリニックと比べると古いですが、病室などもきれいだと思います。
妊婦検診だったので、平日、早いときは30分。遅くても1時間くらいだと思います。
受付の方、看護婦さんとても明るく気さくな方が多いなと印象でした。説明もわかり易く親身になって接してくれるので良かったです!
初めての出産でしかも逆子だったんですが、帝王切開も無事に終わり今では傷跡もそこまで目立たずに回復している印象なので、治療が良かったのかなと感じました!
妻の出産でお世話になった病院です!正直病院は苦手な感じがありましたが、受付から病室までとても清潔感があり、雰囲気のいい病院かなと感じました。
やはり土曜日はやや混んではいましたが、それでも10〜15分程度で受付や会計は済ませれた印象でした!
総合病院のため、受付、各科受付などを通さないといけないが、慣れている人を前提にしている雰囲気があり、初めてだと戸惑うかも。その際の案内はちょっとおざなりなところも。
糖尿内科に通っているが、先生も丁寧だし、毎回の血液検査も、比較的血管が出にくくて他所では失敗されることも多いのだが、ここでは一度ですんなりやってくれる。
古い病院なので、建物が薄暗かったり、建物が古いのは仕方ないとして、産婦人科と小児科が離れている。産婦人科は内科の隣、小児科は耳鼻咽喉科の近くなのが、気になる人は気になるかも。会計は、番号を受付で貰って、機械で支払う方式。駅からは遠いが、無料バスが仙川と成城学園前の両駅と病院を巡回している。
糖尿内科の場合、予約診療だが、受付~血液検査~診察~会計~処方箋をもらうところまでで、大体1時間前後。たまに予約外になると、待ち時間が3時間近くなることも。