病院関係者様から頂いた情報を掲載しております。
※情報に変更のある場合もございますので必ず予約またはお問い合わせのうえ来院ください。
歯医者のマイナスイメージの払拭
多くの方が抱いている、歯医者への『怖い・痛い』というイメージを徹底的に取り除ける環境づくりを心がけています。実際、過去にマイナスな思いをした患者様から、当院でトラウマが消えましたというお言葉を頂くことも多いです。
まず『怖い』というイメージに対しては、患者様が話しやすい環境作りを心がけています。当院では完全個室制を採用しているので、他の方に話を聞かれることもないのでプライバシーが守られます。話しづらいことでも安心してお話できると思います。また、照明は暖色系を使っています。もちろんオペの際などには蛍光灯を使用しますが、それ以外は極力温かく優しい色を使い、患者様がリラックスできるように工夫しています。
次に『痛み』に関してのアプローチですが、当院では無痛治療を行っています。たとえば、治療で使用する麻酔はより針の細いものを使い、打ち方にも細心の注意をはらっています。
また、麻酔液の温度管理には特に気をつけています。実は、麻酔液と体温とで温度差があると痛みが生じてしまうのです。たとえば冬場なんかに、冷えた麻酔液を使うと強い痛みを感じさせてしまいます。そのようなことがないように機器で麻酔温度を調整し、注入直前に用意しております。
患者様の引き出しを多く保つ
歯医者ではよく「インプラントがおすすめ」「矯正が得意です」など、治療名を具体的に出して宣伝していますよね。当院ではあえて、そのような治療名を出さないようにしています。
もちろん、当院はインプラントや矯正をはじめ、どのような症状でも対応できるようになっています。もし対処できないことがあれば、他院とも連携しているので専門の先生を呼ぶこともできますし、通常ならば大学病院でしなければならないような手術も当院で行えます。大学病院なら二泊三日かかるような手術でも、ここでなら日帰りで済むこともあります。
また、患者様は技工士と直接相談していただけますので、細かい要望を反映した補綴物を製作できます。
それでもあえて具体的な治療名を出さないのは、患者様によって一番良い治療法が違うからです。たとえば「インプラント」と看板をだしてそれで患者様を呼んでしまうと、患者様の中にはその引き出しだけになってしまいますよね。インプラントがいい場合もありますが、それ以外のほうが良い場合もあります。患者様に引き出しがたくさんあるような状態にしたい、そう考えています。こちらは患者様の要望を聞いたうえで、機能性と審美性、両方を考慮した治療をご提案させていただきます。
全抜歯の危機から努力で脱した患者様
「他院で全部抜歯と言われたけれど、どうしても歯を残したい」と相談に来られた方がいらっしゃいました。女性の方だったのですが、歯周病が末期の症状まで進行し、歯茎が腫れてしまって歯磨きすら痛くて出来ないという状態でした。しかし、患者様本人が抜きたくないと強く希望されたので、希望に沿った治療法を提案いたしました。
まずは、歯を磨けるようになることから。といっても通常の歯ブラシでは無理な状態だったので、ガーゼで磨くことから始まり、次に専用の柔らかい歯ブラシで磨いていただきました。また、ぐらぐらの状態になっていた歯茎を固定し、一部は神経を抜き……。通常でしたらすべて抜歯しているような症状です。私自身、半分は抜かねばならないだろうと覚悟していましたが、患者様本人が本当に頑張ってくださって、結果的にほぼ抜かずに治療が完了しました。本当に嬉しかったですね。
歯科治療は、状態が悪い場合は長期間通院していただくことも多いです。毎月、毎週来なければならないのは忍耐を要します。歯医者だけがいくら頑張っても治療の効果は出ません。歯医者だけでなく、患者様も一緒に頑張っていただかないとだめなのです。このケースは、患者様が本当に頑張ってくださったからこそ良い結果になりました。
患者様の意見を第一に対応しております。
院長の竹内先生は、患者様に丁寧に説明をしてから治療されています。また、一般歯科以外に、予防治療にも力を入れております。歯が健康な方でも、今後悪くならないよう現状を維持にするために、どうぞ当院までご相談ください。
神保町駅から歩いて5分のナチュラル・スマイル・デンタルクリニック。ガラス張りの外観・真っ白で洗練された院内が印象的です。院長の竹内先生は穏やかで知的な方。取材中は症例写真を見せながら丁寧に説明してくださいました。(初診から全て写真を撮影しデータ化しているそうです。)
ワインエキスパート・1級小型船舶操縦士・アロマコーディネーター・色彩検定2級の資格を持っていたりと、多才な竹内先生。健康な状態の歯を維持できるように、日常的なお手入れも含め責任をもってサポート・アドバイス・メンテナンスしてくれる、そんな先生を求めている方におすすめです。
日本歯科大学付属病院の口腔外科医長の吉田和正先生です。
ベテランの歯科口腔外科医師。難しいタイプの抜歯については、吉田先生にご紹介しております。当院のオペに来ていただく場合もあります。数多くのオペをこなしてきた方なので、時間をかけず適切な処置をされます。また、当院では手術の際に、麻酔科専門の先生に出張していただく場合もあります。
患者様からすれば「痛みなくあっという間に手術が終わった」ような感覚でしょうね。
医療機関名 | ナチュラル・スマイル・デンタルクリニック(なちゅらるすまいるでんたるくりにっく) |
---|---|
診療科目 | 歯科/矯正歯科/小児歯科/歯科口腔外科 |
病院開設年 | 2008年 |
特徴 | ホワイトニング インプラント WEB予約可 |
アクセス | 神保町駅 A9から徒歩1分 (約257m) |
住所 | 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町 1丁目37-3 B-WALL神保町ビル1階 |
医院HP | http://www.nsdc.jp/ |
院長(管理者) | 竹内 雅彦(医師歴24年) |
お問い合わせ番号 | 03-5281-0080 |
TEL・予約 |
ネットで予約する |
当ページは株式会社エストコーポレーションが調査した情報及び、ナチュラル・スマイル・デンタルクリニックから提供を受けた情報を掲載しています。時間経過などにより情報に誤りがある場合もございますので必ず病院へ連絡の上、来院頂けますようお願い致します。
また医師歴については厚生労働省 医師等資格確認検索 を利用し「登録年」から算出しています
情報について誤りがあった場合、お手数をおかけしますが株式会社エストコーポレーション、ESTDoc事業部までご連絡頂けますようお願い致します。