診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00〜18:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
※ 9:00〜12:30 14:00〜18:00 科により異なる 臨時休診あり
※ 診療時間と受付終了時間が一致しない場合がございます。ご予約またはお電話にてご確認の上、ご来院ください。
医療機関名 | 久松耳鼻咽喉科皮フ科医院 |
---|---|
診療科目 | アレルギー科/皮膚科/耳鼻咽喉科 |
専門医認定 | 日本皮膚科学会 |
特徴 | 漢方の処方 ほくろなどに医療用レーザー治療 いびき/睡眠時無呼吸症候群 アレルギー性鼻炎 |
アクセス | 土浦駅 西口から徒歩1分 (約775m) |
住所 | 〒300-0043 茨城県土浦市中央 1丁目12-22 |
お問い合わせ番号 | 029-821-0574 |
当ページは株式会社エストコーポレーション及びティーペック株式会社が調査した情報を元に掲載を行っております。時間経過などにより情報に誤りがある場合がございます。必ず病院へ連絡の上、来院頂けますようお願い致します。
情報について誤りがあった場合、お手数をおかけしますが株式会社エストコーポレーション、ESTDoc事業部までご連絡頂けますようお願い致します。
混雑していることが多いためか、受付や看護師さんがそっけなく事務的のような感じがしました。初めてネブライザー(鼻から薬を吸入する)をした時も、早口で説明をされてちょっと困りました。先生もテキパキと診察をしていく印象です。しかし、一度、すごく空いている時に行ったことがあり、その時はいつもと違うゆったりとした感じでした。なので、混雑しているので仕方がないのだなぁという印象です。
副鼻腔炎でかかりましたが、レントゲンを撮影してしっかりと治療をしてくれました。もしかして手術があったら嫌だなぁって思っていましたが、通院時のネブライザーと飲み薬だけで完治することが出来ました。完治までに4週間~5週間ぐらいかかりましたが、ちゃんと治っているのかどうか、再度レントゲンで調べてくれたのがよかったです。
古くからある病院であまり明るい印象はありません。病院の前に駐車場がありますが、すぐにいっぱいになってしまいます。病院は1Fが耳鼻咽喉科になっており、2Fが皮膚科になっていますが、どちらの科にかかる場合でも待合室や受付は1Fで共通です。耳鼻咽喉科の設備としては昔からある器具による診察となります。最新の内視鏡のような装置を使った診察ではありません。
土曜日の午前中に行くと、かなり混雑しているため1時間~2時間くらい待たされます。診察自体は10分ぐらい。診察後にネブライザーがあり、5分ぐらいかかります。お会計の時間は早く、ネブライザー後にすぐにお会計となります。