診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
07:50〜16:30 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
07:50〜11:30 | ● |
※ 7:50〜11:30 12:30〜16:30 土曜AMのみ 予約制 月〜土曜
※ 診療時間と受付終了時間が一致しない場合がございます。ご予約またはお電話にてご確認の上、ご来院ください。
医療機関名 | 萬田記念病院 |
---|---|
診療科目 | 内科/消化器科/腎臓内科/皮膚科/糖尿病科/眼科 |
特徴 | ED治療 糖尿病 |
住所 | 〒060-0062 北海道札幌市中央区南二条西1丁目 1番地 |
医院HP | http://www.manda.or.jp/ |
お問い合わせ番号 | 011-231-4032 |
当ページは株式会社エストコーポレーション及びティーペック株式会社が調査した情報を元に掲載を行っております。時間経過などにより情報に誤りがある場合がございます。必ず病院へ連絡の上、来院頂けますようお願い致します。
情報について誤りがあった場合、お手数をおかけしますが株式会社エストコーポレーション、ESTDoc事業部までご連絡頂けますようお願い致します。
確かに糖尿病の専門医院だけあって医師の方々も知識はありそうです。病気についての説明などもしてくれますがそれはどこの病院でも同じですがこちらから聞かないとそれもありません。まあ医師やスタッフの方々も千差万別いろいろな方がいらっしゃいます。概ね交換は持てるかと
私は糖尿病でこの医院を訪れましたが治療については現在インシュリンと飲み薬の併用なのであまり診察時間もかからず血糖自己管理も機械がありますので簡単に管理できます。現在どこの病院でも同じでしょうがまあ流れ作業的なところはあります。
受け付けは多少新し目ですが受付だけを新しくしたのかその他の施設への連絡通路などは古さを感じます。患者も多いせいかこういうところに活気があっていいものなのか何とも言えませんがあります。糖尿病治療をしている方には、進めますが診察代と薬代で約15000円くらい毎月かかります。
所要時間についてですが現在どこの医療機関でも同じでしょうが時間はかなりかかります。初診であれば2時間は覚悟しておいたほうがよいでしょう。再来であれば多少時間は短縮されますがそれでも薬を受け取るまでで1時間30分くらいでしょうか。初診の時には眼科やら糖尿病に起因病気がないか調べられます。(眼科医も併設)病院内は曜日時間帯により混む混まないはありますが概ねかなり混んでいます。